PAGE TOP

エントリー

ユーザー「 社長 佐々木 」 検索結果

病院

621-1.jpgちょっと前に、親族の手術の立会があり、朝から半日以上会社を留守しました。

病院は、快方に向かってる方や、残念ながらそうでない方等など、様々な思いを持った方が、交錯する場所というのは、過去に父が入院の際に強く感じていました。

今回も、良くなってほしいという期待を持ちながら、5時間以上を病院で過ごし・・・

結果は、医師や看護師さん達の技術と、本人の頑張りが勝ったようです。

医師からあった術前・術後の丁寧な説明に、本人も家族も信頼し納得できました。


それにしても、弊社のスタッフは繁忙期で全員がへばっている中、気持ち良く送り出してくれ感謝してます。

手前味噌ながら恵まれております。(v^-^v)♪

納入事例・名入れ文具(修正テープ)

619-1.jpgお客様からご予算と配布予定先などを伺い、いくつか提案した中から1点のオーダー頂く事が出来ました。

名入れは、本体とのし箱での両方で、納期は2週間。メーカーの協力もあり、数千個の納品も予定通り完了しました。

納入商品は、PLUSのスライド修正テープです。何が「スライド」かというと、ヘッドの部分が格納出来るので、常に新しいところから使え、またスライドを繰り返すとテープのたるみを取ることが出来るというアイデア品。

テープ幅は、4.2mm・5mm・6mmの3タイプで、幅によって色が違い、5mmタイプのみブルーとピンクがあります。


続きを読む

罫線幅にピッタリの消しゴム入荷

618-1.jpg消しゴムの“カドケシ”が大ヒットしたコクヨで、今度はミリ単位で消せる消しゴムが出ました。

デザイナー馬場雄二氏との協業だそうで、「これは面白い」、と発表と同時にオーダーして発売日に入荷していたのですが、今頃の紹介になってしまい申し訳ございません。

特にポップも付けず、それも消しゴムコーナーの奥にひっそりと置かれていたのですが、残りあと僅か・・・

画像は正面からのもので、横から見ると星の形をしています。


続きを読む

トラ(寅)のクッション売れてます

617-1.jpg店頭に色々な柄や形をしたアニマルクッションが並んでいます。
どれも特徴があり、抱え込みたくなるほどかわいい動物たちです。

お昼寝マクラ、抱きマクラ。ソファーの横にお一つ如何ですか?

ところで、当店で販売しているクッションの中で一番売れているのは
どれだと思います?

答えはトラです。
干支だからなのか、単に可愛いからか、はたまた阪神が好調だからか?理由は定かではありませんが
売れてます。

では、二番目は?
ピンク色した う・さ・ぎ です。


続きを読む

何度でも使える!『たまご型除湿器』

616-1.jpgここのところ暑かったり寒かったり、ぐずついたり、と天候に影響を受けている方も多いのでは・・・
特に梅雨入りが予想される6月は、もうそこまで来ています。

今年の梅雨時には、今回ご紹介の『たまご型除湿器』は如何でしょうか?

フランスでヒット中のこの商品、素焼きの“たまご”の中に乾燥剤が入っており、たまごは多孔性なのでぐんぐんと湿気を吸い取ります。
と、ここまでは普通の除湿材ですが、この商品は、水分が一杯になると横にあるセンサーの色が、青からピンクに変わります。

更に、それをレンジやオーブンで乾燥させると何度でも繰り返し使用出来るので、とても経済的です。


続きを読む

ほとんどの素材でクッキリ黒く筆記できます

614-2.jpg油性の顔料インクを使用して、どんな素材にもクッキリ黒く書けるマーカーがあります。
その名も、『パワフルネーム』(三菱鉛筆製)。

画像にもあるように、プラ系の物やガラス、ガムテープ、布や化学繊維まで!

ぺんてるやパイロットの同系統の商品も店舗に並んでおります。
濃くしっかり書きたいお客様、是非お試し下さい。


続きを読む

背中洗いも、ラックラク!

613-1.jpgアイディア雑貨で、テレビの生活情報番組に取り上げられる
事の多い、「マーナ」が出しているボディタオルのご紹介。

その名も「ウキウキバブルモンキー」。身体の正面は裏のメッシュ
で洗い、背中はモンキーやかえるの85cmの長い手とつないでゴッシゴシ。
泡立ちの良いメッシュ素材のため、裏表関係なく良く洗えます。

小さなお子様だけでなく、身体のかたい方(?)にもどうぞ・・・


続きを読む

先輩ママの声から生れた学童用文具(ippo!)

611-1.jpg文具メーカーのトンボ鉛筆が、今年から力を入れて販売中の学童用文具
『ippo!(いっぽ)』シリーズ。
NHKの朝の情報番組で目にされた方も多いかと思います。

いくつかある中で当店で良く売れているのは、「スライド缶色鉛筆」です。

色鉛筆のフタを開ける時に、従来のタイプだと注意して開けたのに、ほとんどの色鉛筆の順番がガチャガチャになって開いた経験ってありません?

ippo!ではフタがスライド式のため、そんなことはありません。
更に、従来だと名前は色鉛筆にシールを巻きつけるか、削って書くしかありませんでしたが、鉛筆に書き込み可能な白い部分と、缶の裏にもスペース付き。

まさに、消費者目線というか「おかあさん目線」の逸品ですね・・・


続きを読む

納入事例・生活雑貨 ノベルティはお任せください!

609-1.jpg先日スポーツ施設を運営のお客様から、イベントの際にお配りするノベルティについて相談を受けました。

先ずは、来てくださった方への参加賞。そしてなるべく、様々なゲームや器具を体験してもらうように、それぞれのコーナーに参加賞を用意。

全体の参加賞へは、印刷したのし紙を付け、各コーナーの参加賞は、お好きな景品をお選び頂ける様に、ハダカでカゴへ並べる予定。

商品はもちろん、包装・のし紙印刷・カゴ・お持ち帰りの袋など、全て準備の上お届け。

ノベルティに関しては、文具のみならず日用品まで取り扱い致しております。
609-2.jpg是非南信堂へご相談ください。問合せは電話03-3263-3537 まで!

文具店ですが子供用グローブあります

春のお花見も真っ盛りでしょうか?
開花宣言後の寒さで長持ちはしそうですが、桜吹雪にもなり良い感じになってきましたね・・・
特に雨上がり後の靖国神社の石畳はきれいなもんです。
605-1.jpg
そんな桜の後の、お手軽で小さなお子さんなら喜んでくれそうなグッズが、店頭に並んでおります。
是非、お土産のご参考にお立ち寄りください。

あたっても痛くない、柔らかボールとグローブや、マジックテープが全体に付いた円盤型のグローブ、そして小さなお子さんが大好きなシャボン玉セット。

マジックテープ付なら、捕球の苦手なお母さんも大丈夫!?
暖かなこの時期にどうぞご家族で、或いはお孫さんと遊んでください。


続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ページ

  • ページが登録されていません。

プロフィール

    有限会社南信堂(ナンシンドウ)

    創業:昭和30年4月創業
    業種:オフィスレイアウト・施工・事務用品販売
    電話:03-3263-3537
    FAX:03-3263-1495
    URL:https://www.nanshin-do.co.jp/

新着画像

過去ログ

Feed


Created by freo.