PAGE TOP

エントリー

ユーザー「 社長 佐々木 」 検索結果

箱根に行って来ました!

1003-1.jpg

本日は、お客様の箱根の保養所まで、椅子のクリーニングやリペアの下見に行ってきました。

少々、疲労がたまってたので、電車にしたのですが、正解でした。

帰りの電車で、登山鉄道が箱根湯本に到着したのに気づかず、ギリギリ強羅に折り返す寸前で<起きました。

居眠り運転は、相手にも大きな迷惑ですよね・・・


「買い替えるのはチョット。だけどきれいにしたい!」というお客様には是非お勧めします。
数がまとまると、お安く出来ますよ。

えっ!?

昨日の午前中に、神保町のみずほ銀行へ自転車で行ったときのこと。

ATMの操作も終わり、銀行の前に置いた自転車のカゴの中に、小さめの 黒い物体。

誰かがゴミを入れたのかなと思った瞬間に「違う!自分の財布だ!中身は抜かれたな・・・」

お金もカードも無事でした。

上着のポケットに入れていたものが、上着を取った時に(あまりの軽さに?)音も出ずに、カゴの中へ落ちたようで、気付きませんでした。

いゃ~運が良かっただけですね・・・

実はこの財布、数年前に渋谷の電力館の裏手へ、カギを掛けて駐車した際、5分と掛からず戻ったのですが盗まれ、警察に届けを出していたら、一週間で(現金のみ抜かれ)戻ってきましたことがありました。 >_<

家族から、誕生日のプレゼントなのですが、こんな雑に使っている自分とも、結構長く付き合ってくれてます。

この2日間、海の近くで仕事してました

988-1.jpg

先日のホームの写真記事を書いたお客様の保養所で、昨日今日と2日間、カーペットの張替工事とテラスの家具入替を行ってまいりました。

カーペットは、全12部屋と宴会場で、廃材だけでもトラック一杯分。

家具は、いわゆるオフィス用の家具ではなく、ホテルやレストランで使用されるタイプのもので、4トン車1台分。

逆に2日間でよく終わらせてくれた、とカーペットの職人さんと、家具のドライバーさん達に感謝です。

完成画像は、お客様への報告も未だなので載せられません。画像は、インターネットで当地で一番安い宿で検索して行ったら、立派なホテルでした。なんと海側の部屋。家族と一緒なら良かったんですが。

小雨降る駅舎。休日ならうれしかったのに

984-1.jpg

決して休日に旅行した画像ではありません。

金曜日の昨日、家具入れ替えの下見で、お客様の保養所へ行ってまいりました。

片道二時間半のその場所は、電車が一時間に一本。

休日に来たかったですね。

奥にヘッドライトの見えてる電車で、帰京しました・・

使い勝手の良いクリップケースへ名入れ

926-1.jpg開口部が広いため、取るのも入れるにも使い易いクリップケースが
文具メーカーのプラスから出ています。

名入れはシンプルに、白一色で社名を、のし箱には営業キャンペーン
の内容を印刷。

校正出しから納品まで、2週間程度でした。
webでのご紹介品以外にも、様々なものへ名入れしております。
ご相談ください!


続きを読む

『佐々木さん、随分と・・・』

先週7~8年振りくらいでお会いしたお客様からの一言・・・

白髪は前から出てはいましたが、ここ数年で結構増えましたね。
自分で言うのもイヤですが、白髪比率が今は一番中途半端で
お世辞にも良いとはいえない状態かも。

自分でも思います。「随分と・・」

PILOTフリクション名入れ

921-1.jpg意外と未だにご存知ない方もいらっしゃる、PILOTの“消せるボールペン”の
『フリクションボールペン』

過去に出ていたものは、(残念ながら)若干の色残りがあり“消せる”と名前を
つけるのはチョッと・・・という感じでしたが、このボールペンは違います!!

しっかり消えます!

そのため、ノート・手帳・教科書などに追記しても、消せてかつ同じ場所に
書き直しもできます。

当初、キャップ式のみ発売だった時はそれなりの売れ方でしたが、ノック式
が発売した途端に火がついたように売れ、あまりの品薄状態に、メーカー側が
名入れは受け付けませんでした。

ようやく準備の整った今年の5月から、単色のノック式が受注開始となり、
弊社でもお客様へご案内したところ、黒と赤の2本組で名入れしたものを
500とか1000セットを数社様から受注。
指定色名入れの仕上がりも良く、お客様から御礼を言われるほどでした。

PILOTフリクションの名入れの際には、ぜひ当店へ見積もり依頼を!

※消せる性質上、公文書・証書・宛名書きには使用できません。
※60度以上、または-10度前後になると筆跡が戻ることがあります。

先週末現在、国産ガイガーカウンターあります

864-1.jpg『HORIBA』のガイガーカウンター、先週末現在、弊社取引問屋で在庫がございます。
お取り寄せの対応ですが、ご入用のお客様はご連絡ください。


続きを読む

納入事例・会議用テーブル、椅子(オフィスレイアウト)

860-1.jpg今回は、先月納入した会議用テーブル・椅子の納入までの経緯をご案内します。

納入の二ヶ月前にこのお話しを頂き、早速現地の実測を行い翌週には図面と共に提案物品の提出。

ご予算と重厚なお部屋に合う質感にマッチするよう幾度かの提案を経て、用途とスペースにも合う製品をご採用いただきました。


続きを読む

ハンコの保管・持ち出し袋あります

857-1.jpgハンコの保管や持ち出し用の皮製袋の在庫あります。

実印サイズ程度の小。角印サイズ程度の中。
そして今回画像でもご紹介の大と特大。

ご覧頂いている通り、大には認印・実印・社判が入り、
特大にはケースに入った認印・実印・社判そして角印が
入れられます。

茶巾を縛って紛失も防げます!


続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ページ

  • ページが登録されていません。

プロフィール

    有限会社南信堂(ナンシンドウ)

    創業:昭和30年4月創業
    業種:オフィスレイアウト・施工・事務用品販売
    電話:03-3263-3537
    FAX:03-3263-1495
    URL:https://www.nanshin-do.co.jp/

新着画像

過去ログ

Feed


Created by freo.