PAGE TOP

エントリー

シールはがし & らくがき消し

436-1.jpg粘着系統のべたつきや、油性系のボールペン・クレヨンなどの汚れを取るのに、それぞれに適した商品がコクヨから発売されております。
「粘着系統」は、シールはがし
「油性系の汚れ」は、らくがき消し
それぞれ在庫しております。
どちらも、ガラスや金属などの下地が浸透しにくいタイプの時に、特に威力を発揮します。詳しくは上記のリンクをクリックください。


続きを読む

圧着機不要!自社で親展はがきが作れます

431-1.jpg会員番号のお知らせや合否通知、お得意様へのDMの際に、内容を隠して送れる親展はがきを、特殊機械なしで作成できます。
印刷して貼り合わせるだけの簡単作業。
用紙は、インクジェット・レーザープリンターのどちらにも対応。
必要とあらば、印刷用のテンプレートを無料ダウンロードできます。


続きを読む

サマーセール(筆記具20%OFFセール)開催!

梅雨あけが発表されてから
ほんとに梅雨あけなの?と思わせる天気が続いていますが・・・
セミの活発な泣き声と共に厳しい暑さがおそってきそうですね

厳しい暑さに負けないようナンシンドウでは
夏季限定サマーセールを開催致しました!
なんと!
筆記具全品20%OFF
お取り寄せ品もお値引きします!
※セール対象品(筆記具)には謝恩券は発行致しませんので予めご了承下さい。

筆記具は私生活・学校・仕事等で一番身近で親しまれた文房具です。
ぜひこの機会に
ご愛用している筆記具や気になっている筆記具をご検討下さい。
(サマーセール期間は2009年8月31日(月)まで開催しております)

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

住所録のバインダー・リーフどちらもございます

418-1.jpg前にご案内しましたテレホンインデックスと同じで、どんなに世の中が便利になっても、根強く売れている手書きの住所録。
ルーズノート式なので、途中への追加は思いのまま。
携帯を忘れて電話番号が分からなくても、これを整理しておけば会社の方や家族も、目的の番号を直ぐに調べられます。
いかがですか?今度のお休みの日に整理してみては。


続きを読む

カッティングマット各種在庫しています

417-1.jpg直線に切るだけなら会社にある裁断機でOKですよね。
しかし、細かな切抜きや、逆に大きく作業したいときはA3より大きな裁断機は一般には出ておりません。
新聞紙やダンボールを敷いといてやるのも一つの手ですが、カッティングマットはどうですか?
小さいタイプなら自分の机の引き出しにも収納できます。


続きを読む

☆ブログセール情報☆ A4ファイルボックス

『デスクの上に書類があふれて必要な書類がすぐに出てこない』
『担当者でないと書類の在りかがわからない』などの状態、経験はございませんか?
そんな時、書類整理にはファイルボックスがおすすめです!
(クリアホルダーや個別ホルダー等を使用するとより効果的な整理ができます)


続きを読む

超ミニUSBメモリ、ネットブックに

432-1.jpgパソコンがこの一年で、一気に小さくお手頃価格になりました。
小さくなっただけでなく、世の中の利用環境がPC自体のデータはもちろん、Microsoft Officeなどのプログラムが入っていなくても、快適なネット環境さえあれば、会社やご自宅のメインPCが外出先で使え、とても便利になりました。
そんなネットブックやノートPCなどの出っ張りを、少しでも減らしたい方のために、『超ミニUSBメモリ』が出ております。
かなり価格もこなれて来ました。在庫あります。

432-2.jpg

続きを読む

挨拶や案内状用 和紙ハガキ&洋封筒セット

426-1.jpg転勤・転居、退任・就任や会社の組織変更・設立等、少しの部数で構わないときでも、「格調高く」出したいもんですね。
そんな時、この紙工品メーカーの菅公工業が出している、「えちぜん和紙」のハガキカードと洋封筒、そして封緘シールが10枚ずつセットになった、この商品はいかがでしょうか。
プリンタは、インクジェットにもレーザーにも対応。もちろん手書きもOKです。
用紙の大きさは、100×148mmのハガキサイズのタイプと、それが2枚分の二つ折りカードのタイプが出ております。426-2.jpg


続きを読む

付箋紙に、新しい仲間が追加

419-1.jpg付箋紙というカテゴリーで、圧倒的な存在感と販売力を持ち続けている3Mの商品。
いろんなメーカーが、3Mに価格勝負を挑んでも、多彩な商品力で打ち負かしてきました。
今日はその3Mが出してきた新製品をご紹介いたします。
大きさと引っ張り強度を工夫し、インデックスとして使用可能なようにしました。


続きを読む

シールタイプの色紙あります

425-1.jpg異動、退職、入院、転居、転校、結婚等など・・・
色紙の出番は多いものですよね。
そんなときの幹事は、色紙の進捗状況でヤキモキ。
書いている方は、自分で止まってしまっていると思うと余計に言葉が出てこない。

解決できる色紙がございます。シール式の色紙です。
書いてもらう方々へシールを配布するだけ。
これだったら会社のメール便を使って(?)遠方の方も参加できます。


続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ページ

  • ページが登録されていません。

プロフィール

    有限会社南信堂(ナンシンドウ)

    創業:昭和30年4月創業
    業種:オフィスレイアウト・施工・事務用品販売
    電話:03-3263-3537
    FAX:03-3263-1495
    URL:https://www.nanshin-do.co.jp/

新着画像

過去ログ

Feed


Created by freo.