PAGE TOP

エントリー

ユーザー「 社長 佐々木 」 検索結果

カップの飲み物もこれで安心!

811-1.jpg




自席でお茶を飲んでいたら部長から「○○くん!」と自分を呼ぶ声が。
すぐさま「ハイ!」と言ったもののカップが気になる・・・

そんな時はこれをドーゾ。(*´ェ`*)
シリコン製のカップキャップ。持ち手がグレーとホワイトのねこの他に、チーズに載っているネズミ。
更にスプーンをホールド出来るハート付きタイプもあり、ホコリなどが入らないようフタになります。

811-2.jpg





続きを読む

父の日ギフト

母の日に比べ“静かに時が流れる感”のある父の日。

先々週あたりは、三菱鉛筆のピュアモルトシリーズに名入れされるお客様などがいらっしゃいました。

名入れは今からでは、ちと間に合いませんが、今年あたりは扇子はいかがですか?
とても人気です!809-2.jpg809-1.jpg


続きを読む

セキュリティドア・webカメラご相談ください!

昨日と今日は、お客様に依頼された物品を、都内の誰もが知っている数社にお届け。

セキュリティの形も各社各様。大きく分けると「参考になった」ところと、「お金は掛かっているんだろうけど」という感じのところがありました。

7月引越の弊社のお客様に対し良い提案が出来そうです。
その意味で勉強させて頂きました。有難うございました・・・

検品終了~!

今日は少しだけ辛口につぶやかせてください

月に4,5回くらいの割合で、まとめてご注文を下さるお客様がございまして、来週納品分が今週はたまたま2回分が重なり、昨日の金曜日に入荷した商品を、今朝の9時からやり始め三時頃終わり、先ほどすべてを車に積み終わりました・・・

ただこれもあと何回かで終わりです。真面目にやってる・まじめにしかできない業者を苦しめるだけの“競り下げ方式”を考えた方(行革に名を借りて会社を大きくしている方?)・推進している方(一部の官僚・議員?)、いつか自分に跳ね返るぞ・・・と。

扇子、入荷しました!

793-1.jpgとてもシンプルで飽きのこない柄の扇子を仕入れてきました!

計画停電は回避されそうですが、今夏は企業には一律15%の削減目標。
冷房は、公共施設に到っては28℃設定か、それ以上でしょうか・・・

お父さんは仕事で暑い中を外回り、お母さんも仕事やお買物などで汗だく。
子供からプレゼントされた扇子があれば、もうひと踏ん張り出来そう!

私ごときは、扇子は祭りの時の頂き物だったので、金額が想像できなかったのですが、
1,000円くらいのお手頃品から、10,000円を軽く超えるものまでいろいろありました。

南信堂へはお手頃品の3,500円くらいのもので、人気柄をいくつか選んできました!!


続きを読む

『文具券』払い戻しのご案内!

**『文具券』払戻しのご案内**747-1.jpg

日本文具振興(株)より文具券の廃止に伴い
期限付きで未使用の文具券が払い戻し可能となりました。
払戻し期間は2011年3月13日(日) までとなります。
(当日消印有効)

※有効期限が切れているものは払戻し対象にはなりません。

払戻しのお申出方法は「払戻申込書」に必要事項をご記入のうえ、
未使用文具券を同封してお客様よりご郵送していただきます。
(払戻申込書は当店へ少数ですが届いております。申し付け下さい)

詳しくは下記までお問い合わせ下さい。

続きを読む

H23年も宜しくお願い致します

昨年は皆様にどんな年でしたか?

自分は、上を向いて歩かねばと再認識「した」というより「させられた」いや「しなければ」と
痛感した年でした。
上るのは大変でも、落ちるのは早い。

何だかんだといっても、あの2010年・平成22年の年を越せたことに、お客様と仲間に感謝し
過信ではない自信を持ち、上を向いて仕事をしていきたいと思います。

元日の昨日は、九段三丁目町会恒例の、靖国神社昇殿参拝と賀詞交換会があり、皆さん
イイ顔していましたね。

どうぞ、今年も宜しくお願い申し上げます。

文具券が使えない!

今月一杯で、文具券は全ての店舗で利用が停止されます。

・有効期限の記載が無い券
・有効期限が2013/12/末までの券

上記の券も対象。

既に10月に、NHKやYahooのニュース、朝日新聞の広告、
全国の文具券取扱店の店頭掲示などではご案内済みです。

机の引き出しを、今一度覗いてみて下さい。

※実際には来年の二月末迄に、日本文具振興行きの専用封筒に
入れて送れば戻るようなのですが、詳細が不明ですし、精算しよう
という会社でどこまで対応しきれるのか疑問です。

是非、年内に文具券取扱店にてご利用しきってください。

南信堂では、12/29(水)17:00の営業時間迄はご利用可能
です。

レジ故障

本日レジ故障(システムエラー)の為
レシート明細の発行、クレジットカードでのお支払いができませんのでご了承下さい。
ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。

企業ノベルティのご提案(テープのり)

718-1.jpg配布する対象者を選ばない、戴ければうれしい商品を提案いたします。
今日は、コクヨのヒット商品の『ドットライナーJr』です。

テープのりをドットにすることにより、糊のキレがイマイチだったのが、塗りたいところでキッチリと終わるようになりました。

扱いやすくなった分、従来のビジネスユースはもちろん、ご高齢者・主婦・児童など使用範囲が広がり、
・新聞やレシピ等の切り抜き
・学校や塾での配布物
718-2.jpgなどにとても重宝がられています。

コクヨの製品なので、多くのお店が替えのカセットを扱える為、配布したノベルティを長く使用して頂けるのも嬉しいところ。


続きを読む

ユーティリティ

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ページ

  • ページが登録されていません。

プロフィール

    有限会社南信堂(ナンシンドウ)

    創業:昭和30年4月創業
    業種:オフィスレイアウト・施工・事務用品販売
    電話:03-3263-3537
    FAX:03-3263-1495
    URL:https://www.nanshin-do.co.jp/

新着画像

過去ログ

Feed


Created by freo.